Blog ブログ

土地境界に目がいく 

街中で不意に目をやると、境界表示プレート
が目に飛び込んでくる場合があります。
ついつい職業病スイッチが入る瞬間です。
こんな感じのプレートが道路にあるのを見か
けたことはありませんか。





もちろん上記のような形で乱雑に放り投げられ
ているわけではありません。場所によって使い
分けられるプレートの種類を表しています。

先日、こんなプレートを見かけることがあり
個人的に緊張感を感じることがありました。
*勝手な緊張感   ↓ ↓







某場所で見かけた境界表示プレートのイメージ
です。画像でUPすると個人情報に抵触するかと
思いましたので、角度を変えてオリジナルで
表現してみました。

通常だとしっかり角に設置したり、コンクリー
トにしっかり乗せるんだと思いますけど
何かある?!と思った上記設置です。一般的な
プレート設
置は下記画像例な感じです。 ↓ ↓





コンクリートの辺とプレートの一辺がしっか
り一線になっている感じです。

一緒にいた家族に尋ねてみました。
(不動産屋あるある?)
このプレートの設置の仕方どう思う。

雑な設置だよね~

一般的な見方かられば、ですよね。
通常の考え方だと下記設置の仕方が丁寧な設置
とでも言えるかもしれません。






いやいや、土地家屋調査士事務所の方は、決して
雑な設置をしているわけでもなく、凄く丁寧な
設置をしているんだと感じましたと言う話でした

今日のブログで書き込みしたのは・・
土地と土地の境目である隣地境界線問題で、トラ
ブルが多いので境界表示プレートを見かけると

表示プレートから垣間見える近隣関係や地主の
考え方や見方を感じることがありますと言う話で
ありました。
*上記設置の仕方の是非を問う書き込みでは
 ありません。ご了承下さい。