Blog ブログ

不動産コンサル費用の請求について 

不動産同業者の方から
たまに相談の電話が掛かってくること
があります。

その中の1つの事例です。
不動産売買仲介依頼を受けて(売買)
業務を行っているんだけど・・

売買仲介に伴う煩雑な処理内容仕事が
多くてね~
不動産コンサル費用を請求したいんだけど
今からでも出来るのかね?
そうした経験はあるのか?
の電話質問です。

業者名を名乗らずにいきなり
質問してくる方です。
心の声・・(自分で調べたら)

狭い沖縄県内です。
信号待ちでクラクションを鳴らすのを
躊躇し、ためらうことがあるように
電話対応も同じく慎重に答えないと行けない
後々、尾ひれがついた話に発展する
可能性を潜んでいる流れだと判断しました。


いろいろ聞いた後に答えたのは・・
仲介手数料を超える金額になりますから
業法違反になりますとお答えました。

いろいろ仕事が増えたから
別途費用を頂きますね。。
業種を変えリフォーム業者さんとして
考えてみます。

リフォーム工事で見積書を提出し
工事に取り掛かった後
いきなり、、
お宅の家は、見積もり以外にいろいろ
工事が増えるので
別途追加工事費用を頂きますね!
*事前説明無しで
ボッタクリ業者の手法です。

今回の不動産コンサル費用請求に関して
先ず、不動産コンサル契約を結んだあと
その業務範囲内において
不動産売買仲介業務を行うことがあれば
別途支払いになります。という流れじゃない
といけないということです。

順序が逆だと不動産コンサル費用の請求は
違反だということです。
*仲介契約後→不動産コンサル請求

えっ?(その業者さんの意見)
じゃー難儀料は、ただでやれっていうこと
なのか

難儀かどうかは、お宅が判断することで
あって、いきなり電話してこちらに
答えを求めるのは
間違っているんじゃ~ないですか

いやいや
聞いただけだから・・・(誘導尋問断ります
*ここで尾ひれ流れをカットしなければ
 あんたが言ったと言う噂が
 広まる可能性を感じましたので。

ボッタクリで不動産コンサル業務は
行えるものではないと思っています。

不動産コンサル業務委託契約が
結べないことは、認めてもらってない
ということにも繋がります。

まだまだ、不動産コンサルに対して
費用を払うという意識の方も実際に
少ないです。
正直、難しいのが不動産コンサル業務です。

復習
不動産媒介契約を結んだ後に
不動産コンサル費用名目で請求すると
業法違反になりますという話です。

不動産コンサルに関する記事を
引き続き書いていきます。
ご質問などありましたら、お問い合わせ
よりご質問ください。
よろしくお願いします。

不動産コンサル中央協議会HP
https://www.retpc.jp/

沖縄県不動産コンサル地方協議会HP
http://okinawa-consul.com/wp/

常にブラッシュアップ出来るよう
下記で学ぶことが出来る体制が整っています。
ご興味のある方はご覧ください。




https://www.retpc.jp/